案内 |
GFP(ジー・エフ・ピー)は、2018年8月に農林水産省が立ち上げた「農林水産物・
食品輸出プロジェクト(Global Farmers / Fishermen / Foresters /
Food Manufacturers Project)」の略称です。 2021年2月末時点で、約4,400件の生産者・メーカー・商社・自治体等がGFPメンバ ーとして登録しております。生産者と輸出業者による意見交換・交流を行う目的で、 平成31年3月16日に「GFP超会議2019 in TOKYO」を開催して以降、北海道・鹿児島・ 大阪・東北と各地方で開催し、大好評を頂きました。 今回は、このコロナ禍で輸出継続が困難な中"輸出を止めないGFP"というコンセプ トの元、リアルではなく"オンライン"で開催することになりましたので、ご案内いた します。 |
主催 | 農林水産省 |
日時 | 2016年3月16日(火)13:00〜17:10 |
場所 | オンライン開催(Youtubeにて生配信) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 農林水産省HP |
案内 | 貿易取引や海外投資・貸付などを行われる場合、「輸出ができなくなる」又は「代金や貸付金の回収が不安だ」などのリスクを感じられたことはありませんか。 日本貿易保険では輸出代金保険利用の拡充、日系企業の輸出取引・国内取引の支援拡充、海外現地法人の現地銀行からの資金調達支援などのサポートも実施しております。 無料でご相談頂けますので、是非お申込み下さい。 |
主催 | (株)日本貿易保険、(一社)神戸貿易協会 |
日時 | 2021年3月11日(水)13:30〜16:00 |
場所 | 神戸貿易協会 会議室 |
費用 | 無料 |
定員 | 10名程度 |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ご案内PDF ![]() |
案内 |
マレーシア通産省傘下の投資促進機関であるマレーシア投資開発庁は、マレーシアにおける環境ビジネス多様化、拡大を目的に新しい拠点を模索する日本企業様に向けてマレーシアにおける環境技術産業のビジネス機会をお伝えするウェビナーを開催します。 このウェビナーでは、最新のコロナ禍ビジネス情報もお伝えします。 マレーシア投資開発庁(MIDA)本庁 環境技術局 担当者による再生エネルギーやグリーンエネルギー産業の現状、優遇措置の講演、マレーシアで環境ビジネスを展開する京セラ株式会社 スマートエナジー事業部からは、マレーシアにおける環境ビジネスの展開についてお話を聞く予定です。 これからますます注目を浴びるグリーンテクノロジー産業。 是非日本企業の皆様のご参加をお待ちしております。 |
主催 | マレーシア投資開発庁(MIDA) |
日時 | 2021年2月25日(木) 15:00〜16:00 |
場所 | ZOOM WEBINAR |
費用 | 無料 |
定員 | 制限なし(ただし、配信可能容量を超えた場合には申し込みを締め切ることがあります。) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 ウェビナー登録ページ |
案内 |
神戸税関では、輸入者をはじめとする輸入通関に携わっている方で、関税分類や原産地規則について基礎知識を有している方を対象に、より実践的な内容のセミナーを開催しますので、是非この機会をご活用ください。 ◆ 関税分類セミナー 【 令和3年2月17日(水) 】 @「使い捨て手袋」について(13:30〜14:00) 第 39.26 項及び第 40.15 項に分類される「使い捨て手袋」について、関税率表解説及び国内分類例規を中心として分類のポイントを説明します。 A「その他の家具」について(14:10〜14:40) 第 94.03 項の概要について、関税率表解説を中心とした説明と第 94.03項に分類された事例、分類されなかった事例について紹介します。 B「身体トレーニング用具」について(14:50〜15:30) 第 95.06 項の概要について、関税率表解説を中心とした説明と第 95.06項に分類された事例、分類されなかった事例について紹介します。 ◆ 原産地規則セミナー 【 令和3年2月18日(木)13:30〜15:10 】 原産地規則について、さらに精通していただけるようケーススタディや演習問題を皆様に考えていただいた上で丁寧に解説します。 |
主催 | 神戸税関 |
日時 | 関税分類セミナー 令和3年2月17日(水)13:30〜15:30、原産地規則セミナー 令和3年2月18日(木)13:30〜15:10 |
場所 | Cisco社Webex |
費用 | 無料 |
定員 | 各セミナーとも300名程度 |
申込期限 | 令和3年1月25日(月)9:00から令和3年2月10日(水)17:00まで |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 神戸税関予約システム |
案内 |
英国はEU離脱(ブレグジット)の移行期間が2020年12月31日で終了し、完全なEU域外国となりました。これにより、英国とEU加盟国の間で、ヒト・モノ・サービス・資本の自由な移動は終了し、2021年1月からは新たな自由貿易協定のもと関税ゼロを維持しながらも、通関手続きが復活しています。また、英国で取得したEUレベルでの各種ライセンスや基準・認証がEU向けには無効となり、英国においては、これまでのEU法から英国法に変更しています。 本セミナーでは、ブレグジットに伴い、日本企業が英国、欧州とのビジネスを継続的に行うための主な留意点について解説します。多数の方のご参加をお待ちしています。 |
主催 | 神戸商工会議所 |
日時 | 2021年1月29日(金)14:00〜15:30 ※交流会後、12月21日と22日に、ご希望のベトナム企業との個別オンラインミーティング(1ミーティング30分)の場を提供いたします! |
場所 | オンラインセミナー(Zoom) |
費用 | 無料 |
定員 | 80名(先着順) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 神戸商工会議所HP |
案内 |
新型コロナウイルス感染症により世界経済が大きなダメージを被る中、プラス成長を維持し、生産拠点はもとより、販売マーケットとしても注目を集めるベトナム。 兵庫県は、ベトナム南部のホーチミン市・ロンアン省・カントー市と経済交流に関する友好関係にあり、経済促進会議の相互開催やミッションの派遣などを通じて連携を深めています。 本セミナーでは、ホーチミン市・ロンアン省・カントー市の経済・投資環境などをオンライン形式でお届けします。皆様のご参加をお待ちしております。 |
主催 | 兵庫県、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア |
日時 | 2020年12月16日(水) 15:00〜17:30 |
場所 | オンライン(Cisco Webex Meetings) |
費用 | 無料 |
申込期限 | 2020年12月14日(月) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 ひょうご海外ビジネスセンターHP |
案内 |
マレーシア通産省傘下の投資促進機関であるマレーシア投資開発庁は、マレーシアにおけるビジネス多様化、拡大を目的に新しい拠点を模索する日本企業様に向けてマレーシアにおけるエレクトロニクス&半導体産業のビジネス環境をお伝えすることを目的としたウェビナーを開催します。 このウェビナーでは、最新のコロナ禍ビジネス情報をお伝えします。 また、11月に締結されたRCEPですが、世界のGDP、貿易総額及び人口の約3割、日本の貿易総額のうち約5割を占める地域の経済連携協定署名の意義について、そしてマレーシアが期待することなどお伝えしたいと思います。 マレーシア投資開発庁(MIDA)のエレクトロニクス産業部による投資環境、投資インセンティブの説明に加え、マレーシア中小企業を代表して、SME協会(SAMENTA)から、日本企業に対する期待など、将来のビジネスコラボレーションに対する話をシェアいたします。 日本企業と既に仕事をしているマレーシア企業からも話を聞く予定です。 世界各国へ製品を輸出するハブとして、多国籍企業も多く進出するマレーシアにおけるビジネス機会にご関心の日本企業の皆様のご参加をお待ちしております。 |
主催 | マレーシア投資開発庁(MIDA) |
日時 | 2020年12月16日(水) 15:00〜16:20 |
場所 | ZOOM WEBINAR |
費用 | 無料 |
定員 | 制限なし(ただし、配信可能容量を超えた場合には申し込みを締め切ることがあります。) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 ウェビナー登録ページ |
案内 |
神戸商工会議所は、兵庫・神戸企業を対象に、日本とのビジネス連携を希望するベトナム企業16社とのビジネス交流会をオンラインで実施します。 今回のベトナム側参加者は全員日本語が話せますので、日本語で交流、商談をいただくことができます。 ★交流会後、12月21日と22日に、商談を希望されるベトナム企業との個別オンラインミーティングの場を提供させていただきます。 |
主催 | 神戸商工会議所 |
日時 | 2020年12月10日(木)15:00〜17:00 ※交流会後、12月21日と22日に、ご希望のベトナム企業との個別オンラインミーティング(1ミーティング30分)の場を提供いたします! |
場所 | オンライン交流会(Zoomで開催予定) |
費用 | 神戸商工会議所会員3,000円(税込)/神戸商工会議所非会員10,000円(税込) ※交流会、個別オンラインミーティングへの参加費を含む |
定員 | 10社(先着順) |
申込期限 | 12月7日(月) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 神戸商工会議所HP |
案内 |
新型コロナウイルスの影響により展示会の開催が難しい中、弊局のビジネスマッチング・エキスパートが皆様の調達要件に基づき出展者をご紹介いたします。 開催期間中はオフィスに居ながらオンライン上で商談を行うことが可能です。 対象フェア:エレクトロニクス、ライティング、アウトドア&テックライト、エコ、オプティカル、ハウスウェア、ギフト&プレミアム、ウォッチ&クロック、玩具&ゲーム、ベビー用品、文具 |
主催 | 香港貿易発展局 |
日時 | 2020年11月16日(月)〜11月27日(金) |
場所 | ビジネスマッチングサービス「Click2Match」を利用したオンライン商談会 |
費用 | 無料 |
申込期限 | 10月2日(水) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 香港貿易発展局HP |
案内 |
10月23日に日英包括的経済連携協定が合意に至り、農林水産省では、農林水産品の合意内容に関する説明会を下記のとおり開催することいたしましたので、お知らせします。
皆さまのご参加をこころよりお待ちしております。 |
主催 | 農林水産省 |
日時 | 2020年11月6日(金)※2回開催。説明内容は同じ。10時30分〜11時30分 13時30分〜14時30分 |
場所 | Web会議システム(Zoom使用) |
費用 | 無料 |
定員 | 先着順(各回100回線) |
申込期限 | 2020年11月5日(木)12時(必着)まで |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 農林水産省HP |
案内 |
ポートランド振興局は、下記のとおり、米国オレゴン州ポートランド都市圏の食品・飲食関連企業や団体とオンラインB2Bネットワーキングを開催いたします。 今回、日本の行政や団体等と協力し、コロナ禍またコロナ後においても継続するような国をまたいだインターナショナルなコミュニティを構築し、双方の企業が情報やインスピレーションなどを交換し、また、ネットワークを通じて双方のビジネスの強化・拡大につながることをねらいとしています。 皆さまのご参加をこころよりお待ちしております。 |
主催 | ポートランド市振興局 |
日時 | 2020年10月30日(金)10:00〜12:00 |
場所 | オンライン(Zoom「ブレイクアウトルーム」機能を活用) |
費用 | 無料 |
申込期限 | 2020年10月23日(金) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 ひょうご海外ビジネスセンターHP |
案内 |
アメリカ農産物貿易事務所(ATO)は米国農産物輸出促進のための日本の窓口で、日本市場の情報提供や農産物輸入企業の紹介などを行っています。 また、ATO はアメリカ食品展の開催や日本全国の百貨店、スーパーマーケット、ホテル、レストランなどではアメリカの食品や食材のプロモーション活動を行っています。 インテックス大阪にて開催されますファベックス関西2020にてアメリカン・ブースを出展します。 ハワイ州政府のブースではハワイのティーやコーヒーなどの展示を予定しております。 |
主催 | 日本食糧新聞社 |
日時 | 2020年10月28日(水)〜10月30日(金) |
場所 | インテックス大阪 |
費用 | 事前登録で無料(通常5,000円) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 事前登録ページ |
案内 |
マレーシア通産省傘下の投資促進機関であるマレーシア投資開発庁は、マレーシアにおける食品産業の多様化、 拡大を目的に新しい拠点を模索する日本企業様に向けてマレーシアにおけるハラル産業の投資環境をお伝えすることを目的としたウェビナーを開催します。 ウェビナーでは、現在のコロナ禍のマレーシアのビジネス最新情報をお伝えします。そして、マレーシア投資開発庁(MIDA)の食品産業部による投資環境、投資インセンテブの説明に加え、 実際にマレーシアで操業されている日系企業様によるご経験をお話いただくパートもございます。 また、世界各国へ製品を輸出するハブとして、多国籍企業も多く進出するマレーシアにおけるビジネス機会にご関心の日本企業の皆様のご参加をお待ちしております。 |
主催 | マレーシア投資開発庁(MIDA) |
日時 | 2020年10月26日(月) 15:00〜16:05 (日本時間) |
場所 | ZOOM WEBINAR |
費用 | 無料 |
定員 | 制限なし |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 お申込みフォーム |
案内 |
オンラインを活用した海外販路拡大について深くご理解いただくため、ウェビナーを開催します。 『Autumn Sourcing Week | ONLINE』及び、『hktdc.com Sourcing』に関するご説明に加え、実際にオンライン展示会にご参加された方々の「生の声」を共有していただきます。 |
主催 | 香港貿易発展局 |
日時 | 2020年10月7日(水)14:00〜15:00 |
場所 | ウェビナー(Zoomを使用) |
費用 | 無料 | 定員 | 250名 ※先着順 |
申込期限 | 事前申し込み締切日:10月2日(金) |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 香港貿易発展局HP お申し込みは下記のページをご覧ください。 香港貿易発展局HP |
案内 |
輸出関連業務に携わる企業等の実務初級者を対象に、安全保障貿易管理の重要性、制度の概要及び自主的な輸出管理体制整備などのポイント等をご説明いたします。
|
主催 | 経済産業省 |
日時 | オンライン説明会を毎月2回程度開催いたします。具体的な日程は下記のページをご覧ください。 経済産業省HP |
場所 | オンラインにて開催 |
費用 | 無料 |
申込期限 | 各開催日の3日前(土日祝日を除く)の17時まで |
詳細・参加方法 | 詳細は下記のページをご覧ください。 事務局の船井総研HP |
案内 | 本年度も本会と輸出入部会の共催による標記の「神戸税関との意見交換」を下記の通り開催いたします。 神戸税関業務へのご質問・ご意見・ご要等を事前にお聞かせ下さい。 |
主催 | (一社)神戸貿易協会 |
日時 | 2019年11月21日(木)13:30〜15:30 |
場所 | 神戸貿易協会 会議室 |
申込期限 | 11月14日(木) |
詳細・参加方法 |
申込書をダウンロードの上、FAXよりお申込下さい。 ご案内・申込書PDF ![]() |
資料 |
神戸税関からの資料は下記のページをご覧ください。 事前教示制度の概要について ![]() AEO制度が目指すものについて ![]() |