案内 | 世界には、国・地域ごとに安全に関する様々なルール(規制・認証制度)があり、その理解が不十分なまま海外ビジネスを進めることは、商談の妨げとなるほか、将来の訴訟リスクとなります。 本セミナーでは、海外の規制・認証制度に詳しい専門家を講師にお迎えして、海外進出を進めるうえで知っておくべき規格対応・認証取得の必要性、留意点、訴訟や法的な問題に対する考え方等について解説いただきます。 自社のリスク管理にご活用ください。 |
主催 | 神戸市海外ビジネスセンター |
日時 | 2023年11月20日(月曜) 15時00分 〜 17時00分 |
会場 | (公財)神戸国際コミュニティセンター 会議室 神戸市長田区腕塚町5丁目3-1 アスタくにづか1番館 南棟1階 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込締切 | 2023年11月13日(月曜) |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 神戸市海外ビジネスセンターHP |
案内 | 世界のスタートアップを牽引する米国・ニューヨークより、スタートアップ最前線で活躍する日本人ビジネスマン 2名をお招きし、米国におけるコロナ後のスタートアップビジネス概要について解説いただきます。また、スタートアップの立ち上げ、成長段階において知っておくべき3つのポイントをご教授いただくほか、ニューヨークにて存在感を増すAIを中心とするスタートアップテック企業の現況をお伝えします。 |
主催 | ひょうご海外ビジネスセンター、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア |
日時 | 2023年11月10日(金)15:00〜16:30 |
会場 | 起業プラザひょうご(神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行 神戸本部ビル2F) |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名(定員になり次第受付終了いたします) |
申込締切 | 2023年11月7日(火) |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ひょうご海外ビジネスセンターHP |
案内 | 今回のセミナーでは、日系企業及び兵庫県企業によるハラールビジネスの取組を2部構成にてお伝えします。第1部では、大規模なハラール市場が存在するインドネシアに焦点をあてた経済状況および現地日系企業等によるハラールビジネスの最新動向をご紹介します。第2部では、兵庫県の事業者2社よりハラールビジネスへの取組みのご紹介、さらにはインドネシア・ASEAN等のムスリム消費にかかる今後の期待などをお伝えします |
主催 | ひょうご海外ビジネスセンター、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア |
日時 | 2023年10月24日(火)14:00〜15:30 |
開催形式 | オンライン方式 |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名(定員になり次第受付終了いたします) |
申込締切 | 2023年10月19日(木) |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ひょうご海外ビジネスセンターHP |
案内 | アフリカ各国と神戸市民の交流の場として開催されてきた「アフリカミーツ関西」。
今年は月間イベントになって、アフリカに関連する本の紹介やビジネスコンテスト、サプールファッションショーなど、アフリカの文化や人を体感できるイベント盛りだくさんで開催します。 特に、ビジネスコンテスト・フォーラム(10/27(金)13:00-17:30 於;日本芸術会館)では、アフリカ開発を加速させるビジネスアイデアコンテストとなりますので、皆さまのご応募・ご参加を心よりお待ちしています。 |
イベント概要 | (1)オープニングセレモニー、こども本の森 神戸でアフリカさがし ■日 時:2023年10月21日(土曜)、22日(日曜) 11:00-17:30 (開場9:30) ■場 所:こども本の森 神戸 (2)ビジネスコンテスト・フォーラム&サプール写真展 ■日 時:2023年10月27日(金曜) 13:00-17:30 (開場12:30) ■場 所:日本芸術会館 ■内 容:ビジネスコンテスト・フォーラム、サプール写真展 ※(ビジネスコンテスト)アイデアを募集します。 ■テーマ:アフリカ開発を加速させるアイデアビジネスコンテスト ■申込期間:2023年9月15日(金曜)から10月15日(日曜)まで (3)アフリカの文化とアートに触れる2日間〜AFRIKA meets KANSAI2023〜 ■日 時:2023年11月3日(金曜・祝)、 4日(土曜) 11:00 〜 17:00 ■場 所:神戸ハーバーランド 高浜岸壁広場 (4)グランドフィナーレ ■日 時:2023年11月12日(日曜) 11:00 〜 17:30 ■場 所:サンキタ広場(阪急神戸三宮駅北側) ■内 容:閉幕セレモニー、ビジネスコンテスト表彰式など |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 神戸市海外ビジネスセンターHP |
案内 | 今回のセミナーでは、ODAでの国道や港湾整備、人材育成など、ハイフォン・ベトナム北部おける日越協力の歴史をご紹介するとともに、これからの連携を考察します。 さらに、神戸からハイフォンに進出する部品製造メーカーより最新のベトナムビジネスについて話を伺うほか、今年3月に兵庫・神戸と新たな連携覚書を締結したディープシー工業団地より、ベトナムの最新事業環境や進出時の留意点をご案内します。 |
主催 | ひょうご海外ビジネスセンター、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア |
日時 | 2023年10月13日(金)14:00〜15:30 |
会場 | 神戸商工貿易センタービル14階(神戸市中央区浜辺通5-1-14) |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名(定員になり次第受付終了いたします) |
申込締切 | 2023年10月10日(火) |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ひょうご海外ビジネスセンターHP |
案内 | サイバー攻撃に使われた身代金要求型コンピューターウィルス「ランサムウェア」は世界中で猛威を振るっております。 専門家は「ハッカー集団は対策の甘いシステムを手当たり次第に攻撃している。また、中小企業も対岸の火事ではない」と警告を発しています。 特に、海外取引のある企業にとっては他人事ではありません。 情報漏洩やサイバー攻撃により企業が負うリスクは、賠償リスク、費用リスク、利益リスク等が多額に発生し、経営基盤をも圧迫いたしかねます。 今回は、サイバー攻撃を受けために多大な被害を受け、その復旧対策に奮闘されましたクラウン貿易株式会社 代表取締役 角野 陽一氏をお招きし、サイバー攻撃被害の状況と復旧に係わるリスク内容等を具体的にお話していただきます。 ぜひとも、ご参加いただきますようご案内いたします!! |
主催 | (一社)神戸貿易協会 |
日時 | 2023年10月12日(木)12:00〜13:00 |
場所 | 神戸貿易協会 会議室 |
参加費 | 1,000円(昼食代) |
詳細・参加方法 |
申込書をダウンロードの上、FAXよりお申込ください。 ご案内・申込書PDF ![]() |
案内 | 貿易取引や海外投資・貸付などを行われる場合、「輸出ができなくなる」又は「代金や貸付金の回収が不安だ」などのリスクを感じられたことはありませんか。 日本貿易保険では輸出代金保険利用の拡充、日系企業の輸出取引・国内取引の支援拡充、海外現地法人の現地銀行からの資金調達支援などのサポートも実施しております。 無料でご相談頂けますので、是非お申込み下さい。 |
主催 | (株)日本貿易保険、(一社)神戸貿易協会 |
日時 | 2023年10月12日(木)13:30〜16:00 |
場所 | 神戸貿易協会 会議室 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名程度 |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ご案内PDF ![]() |
案内 | 台湾当局が2024年1月から施行する台湾向け輸出水産食品に関する新たな規制について、2023年10月時点の概要をご説明します。 |
主催 | 農林水産省 |
日時 | 2023年10月6日(金) 15時00分〜16時00分(予定) |
開催方法 | Web開催(Teams) |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2023年10月3日(火)17時まで |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 農林水産省HP |
案内 | 海洋をテーマにした最新技術が神戸に一同に集う国際コンベンションで、1986年より2年に一度開催しています。 海のSDGsがテーマの今回は「展示会」と「シンポジウム」の二つから構成され、「カーボンニュートラル」「洋上風力」「自律運航船」など盛りだくさんの内容で、皆様のご来場をお待ちしています。 |
主催 | テクノオーシャンネットワーク(会長:満岡次郎 経団連海洋開発推進委員会委員長) |
日時 | 2023年10月5日(木)〜7日(土) |
場所 | 神戸国際展示場(ポートライナー「市民広場駅」下車すぐ) |
入場料 | 無料 |
内容 | @展示会(90社/団体)、特別セミナー7本、出展者プレゼンテーション40本 Aシンポジウム(基調講演、パネルセッション6本)※別途登録料必要 B海上保安庁新型船「平洋」の一般公開、水中ロボット競技会ほか |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 テクノオーシャン2023HP |
案内 | ALPS処理水放出に伴い、中国、香港、マカオにおいて輸入規制が強化される中、輸出先をこれらの国・地域から新規需要先へ転換するために必要な規制対応について、輸出事業者の方々への情報提供を行います。 |
主催 | 農林水産省 |
日時 | 2023年9月29日(金) 14時00分から16時00分まで |
開催方法 | オンライン(参加人数の制限なし) |
参加費 | 無料 |
説明内容 | (1)水産物に係る加工・保管施設、卸売市場、漁船等の輸出認定状況 (2)輸出先国ごとに必要となる手続 (i) 輸入要件及び施設等認定の手続 (ii) 輸出証明書の発給 (3)施設整備、認定取得、残留物質モニタリング、海域指定等の支援措置 (4)その他質疑応答など |
申込締切 | 2023年年9月27日(水)17時00分まで |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 農林水産省HP |
案内 | 神戸税関では、輸入者をはじめとする通関に携わっている方で、関税確定のプロセスについて初心者の方を対象としたセミナーを開催します。 本セミナーでは主に、輸入者の皆様が正しく輸入(納税)申告できるよう、原産地規則及び関税率の決定に必要な関税分類並びに課税価格の決定に必要な関税評価についての基本的な事項を解説しますので、是非この機会をご活用ください。 また、AEO制度の利用拡大を目的としたセミナーを併せて実施します。 |
主催 | 神戸税関 |
日時 | 令和5年9月27日(水)〜令和5年9月28日(木)各日13:30〜 |
開催形式 | Webセミナー(Webex by Cisco) |
参加費 | 無料 |
定員 | 各セミナーとも300名程度 |
申込受付期間 | 令和5年8月25日(金)9:00から9月15日(金)17:00まで |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 神戸税関PDF |
案内 | 人口世界第1位になったインドの小売市場規模は、今後年平均9%の成長が見込まれます。SDGs重要国でもあり、経済的リターンを生み出しつつ社会課題の解決に資するビジネスへの注目も高まります。 インド経済、日系企業の最新事情をお伝えするほか、日系2社(日本商品の販売拡大に取組むベンチャー企業、SDGsビジネスを展開する団体)の様子をお届けします。 |
主催 | ひょうご海外ビジネスセンター、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア |
日時 | 2023年9月27日(水)14:00〜15:30 |
開催形式 | オンライン (Webex Meetingsを使用したライブ配信) |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名(定員になり次第受付終了いたします) |
申込締切 | 2023年9月25日(月) |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ひょうご海外ビジネスセンターHP |